お部屋の気を変える一番簡単な方法 その一
降水確率70%
今にもふりそうな
朝の庭先を
久しぶりに
カメラ片手に
はいつくばってみました。
小さな花ほど
シンプルに主張しているもので
ひとつを撮ると
ほかの花も気を放ち
目立とうとがんばっております。
トンボが飛び始め
まだしっかりしない羽で
あちこち とまり歩きしながら
寄ると逃げ
すぐ先にとまっては誘い^^)
得意の指へ引き寄せ・・・
雑念が消えず、近寄りもせず完敗。
まだまだ修行がたりませんね^^
さて、自分でできるご供養とは何か
ちょっと触れておきます。
お仏壇や祭壇などがある場合
そこをそちらの世界との繋がる場と
しているかが大切になります。
通じているかどうかは目では見えません^^
それは心で感じるものです。
では心で感じるとはどう言う事でしょう。
一番簡単な感じ方のひとつは
そこが自分のとって居心地が良いかどうか。
たとえば家にいるとき、安心できる場であるかどうか。
リラックスできたり穏やかな心もちでいられる
そう言う空間であるなら、そこは気が通っていると言うことです。
リラックスできているから心穏やかであるわけですが
いらいらしていたりなんだか落ち着かない
やる気がおきず、つい嫌な事を思い出しては
にがにがしい気持ちになってみたり。
不満や怒りを常に心にもっている時
発する気はその空間に充満しています。
床も壁も、家具もコップもそこにある全てが
不満の気にさらされている事になります。
つまり負の気に満ち溢れている事になります。
窓をあけて風を通してもよどみを解消する事はできません。
私は伺う家の土地や建物を邪気祓いしますが
すごく室内がはっきり見えるようになったとその家の方々が驚きます。
気を通すだけで空間は一掃する事を体感して欲しいのです。
気を通すと言う事は心の世界での風通しです。
自分でできる空間の浄化をひとつお教えします。
簡単で誰でもできる方法。
まず模様替えをしてください。
卓上の位置変え程度のマイナーチェンジではなくフルモデルチェンジ。
ベッドや机全ての位置を動かします。
そして、配置換えをしてすっきりした心、いい感じと言う気持ちのまま
そこで、ゆっくり紅茶でも入れてゆっくり音楽でも聞きながら飲んでください。
映画のワンシーンのように本を片手に傾き加減でコーヒーを飲むもよし
そういう心が発する気を、配置換えした新しい部屋に覚えこませるのです。
すると、それまでとは逆にいらいらして帰ってきても
部屋に入ると良い時の波動で迎えてくれるわけですから
自然に怒りやいらいらを緩和してくれるのです。
そういう心持でお仏壇に手を合わせると
自然にそこを介してそちらの世界と通じてきます。
通じてくるとこちらの思いは自然に通ります
そちらの想いも自然にこちらに届くのです。
それが繋がりです。
そういう繋がりを持つ方は、どうにもならないほど困る出来事がなくなります。
なぜならば無理をしなくなるから、理に適った動きを自然にするようになるからです。
合掌
浄霊師 神島千尋
浄霊師 神島千尋 MysteryZone
相談ご質問お問い合わせ
| 固定リンク
« 志 | トップページ | 地蔵抜けると案山子の里 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初めまして(*^_^*)
…あるSNSで知り合った
霊的なコトに詳しい人に
写真を霊視して頂いたら
布団を敷いている位置に
霊道が視えると指摘され
その周辺だけは 配置替え
しましたが… そのせいで
OA機器を霊道の真ん前に
措かざるを得なくなって
機器の不具合の可能性を
危惧しています…(・_・;)
大丈夫でしょうか?(>_<)
投稿: まんまる | 2013.04.22 12時44分
本当に霊道がそこを通っているとしてお話するなら、布団であろうとOA機器であろうと
起こるべくは起こるでしょう^^)
問題は、不具合や支障をきたす出来事があるか否かです(現在の状態)
不具合が出たならば対処なされば良いと思うのです。
ただ、そこを見ている訳ではありませんので
大丈夫ですよ^^と言うことはできませんが・・・。
心配ならば、霊視してくださった方に本来の対処方法を教えていただければ間違いないと思います^^)
ご自宅なら、しっかり室内の流れを本来のバランスとして通しておけば基本的に霊道が通っていてもそこで受けるほどの影響は起こらないはずです。
受けるには受けるだけの理由もあるということです^^。
すみません、参考になれば幸いです。
投稿: 神島千尋 | 2013.04.22 18時42分