« 6ミリ水晶貫通玉に5ミリ幅の梵字を彫る。 | トップページ | 感謝です »

2010.04.23

オーブ写真について

23449b88.JPG

光として現れる様々な現象の中に
オーブがあります。
オーブと言いましても
それが=霊と言う訳ではありません。

ハレーションも反射も
オーブと同じ状態で写る事があります。
ただ一つ知って欲しいのは、
だから違うと割り切ってしまうと
その判断基準が心の壁として
以後全てその基準に当てはめる習慣になってしまうこと。

たとえば山で遭難した時、
自然の形状を利用したり逆手にとって
SOSを様々な策として発信しますよね。
それらが、
なかなか気がついてもらえなかった事例を見聞きします。

あるいはそういう訴え方なのかと捉える可能性を残すと
物事の見方を割り切らずに、
両面を見る事につながってきます。
それまで絶対違うと自分の中で揺らがなかった事でも
そうでない事もある・・・と、
自分の中で素直に感じられる事もあります。
まるで氷が解けるような、ゆっりとした穏やかな感情の中で。

一瞬であれ、それまでの自分の感情と違う自分を
垣間見る瞬間、ある領域にアクセスしています。
こういうお話の時気をつけなければならないのは
言葉をそのまま受け取る方がいますのであえて書いておきますが
「あくまで分かりやすい言葉での例え」です。

禅宗での座禅
本当の意味での合掌
スピリチュアルの心の鍛練
親の子供への無償の愛情
瞑想やヨガなど
自己を忘れ、それがどこかははっきり分からないが
心を向けようとしているそちらの領域や世界感など。

長い時間それを継続する事は難しいが
ほんの一瞬、入り込む瞬間というのを誰もが
様々なシチュエーションの中で経験しているはずです。

そしてその一瞬は、繰り返し行う事で
少しずつ少しずつ長く継続できるようになっていきます。

その中で最初にはっきり分かるのは光です。
はじめは錯覚として捉える程度です。
見たのか錯覚か分からないです。
いずれはっきり、形として、継続して視えてきますが
それを可能にするには、日々の継続が必須です。

やると決めて、いずれしなくなるならはじめからやらないほうが良いです。
一瞬でも見えていながら、その後やめてしまった場合
縁を自ら放棄していると一緒ですから。

毎朝手を合わせる時、自分本意の考えが芽生えると
それが実現するしないが無意識のうちに判断基準としての合掌になります。
すると、良い事が起こらないと感じる心に傾いていき
いずれ、手を合わせる事が面倒になってきます。
布団の中で、もう少し寝ていたい・・・
だって昨日は疲れたし、遅くに寝たし・・・

^^;

そういう時こそ、試されているのですよ^^
できるかどうかを!
甘えの心を打ち砕けるかを
その領域が試しているのです。

試していると言う事は
繋がりがあるから試すのであり
試される事それ自体ありがたい事なのです。
眠い・・・どうしようと言う心にさせていただいたと
捉えれば、体を動かす原動力と言う力になります。
すると、あちこち痛い部分があったはずなのに
しっかり合掌した後、不思議に痛くなるものです^^。

逆なんだ・・・とそこで学ばせてもらえるのです。

ただし肉体的な故障などはこの内ではありません、当たり前ですが。

さて、オーブに話を戻します。
虫もオーブとして写ります
雨もオーブとして写ります
霧などは無数のオーブとして写る代表です
つまり寒い時の自分の白い息もオーブとして写る事があります

霊もオーブとして現れることがあります
守ってくださる存在もオーブとして現れる事があります
神仏さまもオーブとして現れる事があります
見方をしてくれている自然の気や聖なる波動もオーブとして現れます。

オーブとは、様々な可能性の存在であり
白黒はっきり答えをつけるものでは無いという事です。

お写真にオーブが写るとき
それが何かを知りたいなら
自分の心を高い次元に繋げる意識をいつも持つと
自然に分かるはずです。

すると
結婚式や祝いの席ではっきりしたオーブがよく映る理由も
自然に分かってくるものです。

追伸
フラッシュを焚かない撮影でも
発光体はしっかり写ります^^
冒頭の写真がそれです。

合掌 浄霊師 神島千尋

|

« 6ミリ水晶貫通玉に5ミリ幅の梵字を彫る。 | トップページ | 感謝です »

コメント

特に意識して、その事を考えていたわけではないのに、ふっと思いもよらない気持ちが浮かぶ時があります。
何か、悟ったような妙に納得出来てしまう気持ちになります。
そして、その思いに、いつも助けられています。ありがたいなぁと思います。
今週は、子供の友達の親御さんとの事で、試されまくった一週間でした。今まで、人間関係からは逃げ続けて来たのですがどんな問題でも
逃げれば、また同じ試しが来る事に、やっと気付き始めました。今回は少しだけですが、向き合って事に当たる事が出来ました。
何度も試しが頂ける事は、有り難い事だったのですね。
また、一つ前向きな自分になれそうです。
教えて下さって、
ありがとうございました。

投稿: ももすけ | 2010.04.24 01時17分

悟ったように妙に納得できたものが
次の瞬間忘れてしまい思い出そうとしても
続かない事の繰り返しとならないように
確信に繋げてください^^。
ももすけさまなら出来ます、
すぐにね^^。
もうほとんど出来ているのですから。
合掌 浄霊師 神島千尋

投稿: 神島千尋 | 2010.04.24 08時52分

この記事へのコメントは終了しました。

« 6ミリ水晶貫通玉に5ミリ幅の梵字を彫る。 | トップページ | 感謝です »